【本社:静岡県島田市】業績安定のおすすめ企業。介護保険制度のもと、福祉用具貸与の指定サービス事業者として独自の高い基準をつくり、お客様に安心してご利用いただける高品質のレンタルサービスを追及しています。
同社が扱っている福祉用具レンタル・販売の営業業務をお任せ致します。
■法人及び個人営業(ケアマネジャーへの営業5~6割、ユーザーへの用具提案4~5割程度)
■高齢者の生活向上を実現するため、ケアマネジャーさんから一般ユーザーをご紹介頂き、必要な福祉用具の選定・相談・提案を行います。
■商材はベッド関連用具、移動関連用具(車いす、歩行器など)、入浴関連用品、排泄関連用品生活関連用品、住宅改修など多岐にわたります。
■ご利用者に最適な用具の選定、納品、相談、アフターサービス対応まで幅広く業務に携わって頂きます。
★仕事のイメージ★ケアマネジャーの方と信頼関係を構築していく営業活動です。ケアマネジャーから紹介されたユーザーの要望を聞くだけでなく、ケアマネジャーも気づいていないニーズを発掘し、提案営業を行うことで、更なる紹介につなげていきます。
【将来的な転勤の可能性】総合職採用のため可能性はございますが、ご相談ベースです。どうしても将来的な転勤が不可の場合はアドバイザーまでお知らせください。
【必須要件】
■営業・販売など対人折衝経験者
■自動車運転免許
★充実の研修制度★
・入社後、約1か月の集合研修がございます。研修は主に東京・大阪での実施予定です(宿泊費等は会社負担ですので心配不要です)。「福祉用具専門相談員」の資格取得にあたり外部研修もございます。
・入社後、約半年で担当を持ち始めていただくイメージです。
★やる気のある方は未経験でもキャッチアップできる環境です!
★地域が違っていても同時期に入社をされた方々と共に、福祉用具の知識・営業について(ロールプレイング)の研修があり、安心いただけます。
場所により本人負担額2割の借り上げ社宅あり(単身:月5.5万上限、世帯月8万上限)、休日出勤の場合は、振替休取得可能