当社が運営する以下のアプリの改修案件について、設計から運用まで行っていただきます
(1)会員登録数100万人超の自動車SNS『みんカラ』のiOSアプリ/Androidアプリ
(2)ドライブが楽しくなるアプリ『ハイタッチ!drive』のiOSアプリ/Androidアプリ
(3)車のパーツ取り付けや交換スキルを売買できるフリマアプリ『pitte』のiOSアプリ
【少人数チーム開発】
開発、企画、デザイナーの少人数チームでPDCAサイクルを回しながら開発していくスタイルで、アプリ開発者ならではの改善アイディアも数多く採用されるような、フラットでボーダーレスな環境です。「クルマ」という趣味を通じて「人と人のつながり」を作る、人々のカーライフを豊かにするサービスの運営に重要メンバーとして携わることができます。
【開発フロー】
GitHubを中心とした開発フローで、リリース前にメンバー内でプルリクレビューを行いコードの品質チェックを行います。また、FastlaneとCircleCIを導入しており、プッシュするだけでベータ配布から審査提出までを自動で行える環境を構築しています。
【開発環境】
WindowsノートPC(全員)、MacBookPro(iOS開発者のみ支給)
Swift/Kotlin/Objective-C/Java/RxSwift/RxKotlin/Firebase
【エンジニアの成長サポート】
20代〜30代のエンジニアが中心となって活躍しており、成長をサポートする文化があります。定期的に行われる1on1などでお話していただき希望があれば新しいことに挑戦してもらっています。例えばアプリ開発者がAPI側の開発を行ったり、専門ではない方のOS(iOS⇔Android)の開発に挑戦したりと希望次第でスキルの幅を広げることも可能です。もちろん、最新技術を吸収したり専門領域を深く掘り下げることも大歓迎です。
【フルリモートワーク】
どうしても出社が必要な場合を除いて基本的にメンバー全員が在宅勤務をしています。「コミュニーケーション」と「集中」のメリハリを大事にしています。毎日の朝会や週次のナレッジ共有会などで情報共有し、相談ごとはチャットだけでなく気軽にビデオ通話でスムーズに解決できるようにしています。関東以外での勤務も可能です。
<必要業務経験>
【必須】
・Swift/Objective-C/Kotlin/Javaいずれかを用いたアプリ開発経験 2年程度
・APIとの通信を利用したスマホアプリ開発経験
・オブジェクト志向プログラミングに関する理解
【あれば尚可】
・RxSwift/RxKotlinを用いたスマホアプリ開発経験
・MVVM/CleanArchitecture等のアプリアーキテクチャを使った開発経験
・CI/CDを利用した開発経験
・Flutter等のクロスプラットフォームアプリ開発経験
<語学補足>
日本語コミュニケーションができる方
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:実費支給(上限有)
社会保険:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
・各種OJT
・チーム内勉強会
・業務時間中に社外勉強会やセミナー参加可能
・ヤフーグループ主催の勉強会やセミナー参加可能
<その他補足>
福利厚生サービス(WELBOX・ベネフィットステーション)、車輌購入補助貸付制度、社員食堂、朝食無料制度、クラブサポート(活動補助あり)