【栄養で医療業界を変える/世界トップクラス食品・飲料メーカー】
■組織課題・ミッション:
2019年から新たに立ち上げたOBC(アウトバウンドコール)チームにて、OBC営業をお任せします。社内異動の方は栄養学の知識や現場経験は活かせますが、インサイドセールスとしての手法はまだ試行錯誤で進めている状況なので、外部からそういった手法をリードできる方を採用し、ぜひ組織を確立向上させていただきたいと思っています。好調に売り上げを伸ばしており、今後もニーズが増えることが見込まれる、将来の発展性の高い業務です。
■商材:
今後市場拡大が見込まれる栄養剤等の製品です。栄養剤等の商材は高齢社会の中で、拡大傾向で、BtoCにも顧客基盤をもつネスレの総合力で、市場のリーダーになるべく成長中です。
■業務の進め方:
導入期は、介護施設老人ホームがメインです。新規というよりも、お付き合いはあるものの、営業がフォローしきれていない施設やリピートねらい目のある施設を中心にアプローチしていきます。最初にサンプルを送付しての感想お伺いや、既に使用いただいている施設のリピート追加を狙うような動きが多いです。
■就業環境:
残業はほぼありません。ベテランの方で在宅勤務の方も複数いらっしゃいます。
■組織構成:
マネージャー含めておよそ20名の組織です。
■会社について:
同社は、世界最大の食品飲料会社です。世界190カ国に拠点を持ち、30万8,000人の従業員が、「生活の質を高め、健康な未来づくりに貢献します」というネスレの存在意義を示すために働いています。ネスレ日本は、少子高齢化が進む成熟先進国の日本における「新しい現実」の中で、お客さまが抱える問題を発見し、製品やサービスを通 じてその問題を解決することに取り組んでいます。皆さまから信頼される企業となるため、これからも日本の社会問題の解決を通じて、生活の質を高め、さらに健康な未来づくりに貢献してまいります。医療業界における栄養の重要性はまだまだ開拓途上段階にあり、認知レベルを上げていく必要があります。栄養の重要性を広く伝える事で、医療費を削減することができ、医療業界全体を変える事ができます。
<必要業務経験>
■必須条件:下記いずれも必須
・電話営業の経験があり、やり方や手法をリードできる方
・管理職で無いが、電話営業の知識があり現場でチームをリードした経験(SV等)
・2021年5月1日入社可能な方
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:通勤費実費支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定給付企業年金、確定拠出企業年金(定年:65歳)
<教育制度・資格補助補足>
医療業界未経験の方も習得できる、充実した研修プログラム完備
※医療業界の方、異業界の方、双方活躍しています。
<その他補足>
■Benefit One(福利厚生代行サービス)様提供の福利厚生
■健康管理:定期検診、人間ドック(受診補助)、メンタルヘルスカウンセリングなど
■財形住宅融資制度、永年勤続表彰有
■リゾート施設(契約保養所):ラフォーレ倶楽部、エクシブ(会員制リゾート施設)
※福利厚生も非常に充実しており、離職率は2%程度です。