■業務内容:営業技術部のスタッフとして下記の業務を行います。
(1)全社的品質管理業務を行い、品質保証体制の継続的構築に取り組む。
(2)クレーム予防措置およびクレーム発生時の対応を行う。
(3)主要得意先の立会検査への対応を行う。
(4)量産対応のため、QC書類の整備、試験・検査、初期流動管理を行う。
(5)商品仕様書の作成とチェック、製品安全審査を実施する。
(6)品質保証体制の継続的構築に取り組む。
(7)講師として品質関連の社員教育を実施する。
※案件次第で月に複数回の国内外出張があります。
■組織構成:配属となる営業技術部品管グループは、営業技術部長1名、品管グループマネージャー1名、担当6名で構成されています。
■同社で働く魅力:各個人の裁量が大きく、自身のアイデアがカタチになることもあり、最先端の技術を身近に感じ、他では味わえないやりがいや面白みがあります。営業部門と連携して活動する仕事がメインとなるため、スピード感もあり、新しい仕事に挑戦できます。全くの別業界から転職してきた方もいるため研修や勉強会は用意されています。業界未経験の方でも安心して業務に取り組むことができますが、自身でも積極的に業務や知識を習得していく姿勢が大切です。
■事業の特徴:半導体、液晶生産ラインから製造装置メーカーまで広範囲な市場へ計測機器と制御システムを提供しており、市場のニーズを的確にとらえた商品化を進め、顧客に安心して使ってもらうための技術サービスや品質管理体制の強化を日々進めています。従来の商社の枠を超えた機能、役割を果たしています。
■歓迎条件:※別枠記載の必須条件と併せ、以下に該当する方は歓迎します。
・QC検定2級資格、ISO9001またはTS16949内部監査員資格
・英検2級またはTOEIC500点以上の英語力(他の語学力尚可)
<必要業務経験>
■必須条件:
※以下、いずれかのご経験をお持ちの方
・なにかしらの品質保証業務のご経験
・なにかしらの品質管理業務のご経験
・なにかしらの生産技術部門でのご経験
・なにかしら工場監査、工程改善の実務経験がある。
■歓迎条件:
・QC検定2級資格、ISO9001またはTS16949内部監査員資格
・英検2級またはTOEIC(R)テスト500点以上の英語力(他の語学力尚可)
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:一部支給(上限月100,000円)
家族手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
■階層・職種別研修
■語学研修
<その他補足>
■企業年金制度(確定給付企業年金、確定拠出企業年金)
■保養所(東急ハーベストクラブ・契約)、鴨川、蓼科(リゾートマンション)、南紀田辺、鎌倉、熱海、綱代
■育児短時間措置
■リフレッシュ休暇制度
■永年勤続表彰制度
■サークル活動(野球部、ソフトボール部、テニス部、ボーリング部、スキー部、フラワーアレンジメントや囲碁部)
■社員食堂(本社のみ、400円)
■各種手当:営業手当、資格手当、単身赴任手当 他