具体的な仕事内容
パートナー提携企業先の研究開発部門等で、各プロジェクトに<研究者>として関わっていただきます。
【具体的な研究開発分野】
◆医薬分析系
HPLC,GC,UV,IR等を用いた医薬品の安定性試験
単離・精製 / 成分分析 / 構造解析 / バリデーション / 抽出 etc.
◆化学系
医薬品中間体の合成ルート確立、構造解析
有機 / 無機 / 高分子 / 材料 / 錯体 / 触媒 / 天然物 / 電気 etc.
◆バイオ系
細胞の培養技術に関連する研究
細胞実験 / 動物実験 / 微生物 / 遺伝子 / タンパク / 抗体 etc.
※上記は業務内容の一例です。
ほかにも基礎研究部門や開発研究部門など、様々なフィールドで活躍する場があります。
大手化学材料メーカー、大手製薬企業や公的機関など、最先端の研究開発を扱っている企業ばかりです。
そのため継続的なスキルアップが可能です!
チーム/組織構成
配属先となるパートナーは、日本を代表するような大手メーカーがほとんどです。
一緒に働くメンバーは優秀な方が多く、刺激になるので目標に向かって着実に成長できる環境です。
研究者として育成することが約束されているので基礎からしっかりお教えします。
チーム内は風通しがよく、わからないことや困ったことなどがあればすぐに聞ける環境ですので、互いに協力しながらプロジェクトを進めています。
◎大学卒・大学院卒以上
◎理系(医学・薬学・獣医学・理工学・理学・農学・工学・化学など)
【このような方歓迎します】
●既卒・第二新卒の方歓迎!
●職種・業界での経験がない方、企業での研究経験がない方も歓迎
●大学で学んだことを仕事に活かしたい方
●最先端の研究に携りたい方
●一度は別の道に進んだが、やっぱり研究者として活躍したい方
●化学研究の実務経験のある方
■社会保険完備
■退職金/勤務3年以上
■持株会
■技術研修プログラム
■団体生命保険割引
■育児・介護のための時短勤務
■従業員持ち株会
■社内サークル活動支援
■永年勤続表彰
◎面接は東京・横浜・大阪・京都で実施◎
※実施場所は応相談
※面接は希望次第で土日も可能です。
※最終選考後 辞退された方の再応募もお待ちしております。