【残業ほぼなし/超大手企業の情報セキュリティに携わる/勤務地固定で落ち着いた環境で働きたい方におすすめ】
同社顧客先にて、システム運用、情報漏洩対応、内部統制などのセキュリティルールの策定並びにその文書化の支援を行います。
■業務詳細:
某大手グループの情報システム子会社へ常駐し、システム運用におけるセキュリティの定着化やセキュリティ管理事項の徹底等をお任せします。ISMS運用での認証更新の対応や、ISO審査・内部監査への対応を行います。その他プロジェクト内セキュリティ文書の改定及び管理、部署内の会議における報告も行っていただきます。顧客先のリーダーの指示を受けながら日々の運用を回していきます。
■組織構成:
全体で20人のチームのうち、4人が同社からのメンバーとなります。年齢層は40歳前後の方が多くなっています。客先でもメンバー同士のコミュニケーションは多く、日常的に会話をしながら和気あいあいと働いています。
■就業環境:
基本的に残業はしない方針となっております。過去には忙しい時期に月20~30h程度の残業となったこともありますが、昨今は月0~15hとほとんど定時で帰るようになっています。在宅ワークの制度も整えており、月の半分くらいは在宅で仕事をしています。※入社後すぐは業務を覚えるため出社必須です。
■勤務地の安定性
本人の希望がない限り、基本的にはプロジェクトは固定で変わることなく、転勤もありません。長期プロジェクトに携わるため、次々に新しいプロジェクト、新しい場所へ行くことはありません。客先の開発拠点は最近文京区に移転されたばかりの真新しいオフィスとなっており、当面拠点が変わることもありません。
■同社について:
2004年の設立より、順調に売上・営業利益を伸ばしています。競合企業であるコンサルティングファームや監査法人との違いは、実際にルール策定〜文書策定〜運用レベルまでワンストップサービスでサポートできるという点が強みとなります。
<必要業務経験>
■必須条件:
・ISMSに関する経験(審査対応経験)
・IT全般や情報セキュリティに関する知識、実務経験をお持ちの方
・コミュニケーション能力
■歓迎条件:
・顧客折衝経験やマネジメント経験・セキュリティ関連文書等の作成経験
・情報システムにおけるセキュリティ分析、対策の業務経験
・社内調整/プロジェクト間調整の経験
・ISMS審査員補(ISO27001資格保有者)
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:■上限5万円/月額
社会保険:■特記事項無し。
<教育制度・資格補助補足>
■OJT
<その他補足>
企業型確定拠出年金、勤労者サービスセンター加入