■当ポジションのミッション:事業成長に必要なテクノロジー・システムの開発や新規導入はもちろん、データ分析基盤の構築やデータ分析に基づくシステム改善をリードしていただきます。
■入社後、お任せする業務例:
・顧客基盤システム(SalesForce)の機能開発、およびシステム間連携開発(AWS/Marketo/LINE)
・新事業/サービスのシステム開発や導入支援(技術選定・設計から参画)
・BIツールおよびDWH等の開発/保守
入社後まずはご自身が出来る範囲から業務をお任せします。比較的難易度の低い案件から先輩社員のサポートを受けながら携わっていただき、徐々にお任せする業務範囲や案件を広げていく予定です。
■担当する領域・フェーズ:要件定義〜設計・開発〜リリースまで一気通貫で担当、リリース後の効果検証・改善まで
■キャリアパス:
ご志向や能力・経験に応じて、以下3つのキャリアパスを用意しています。
・プロジェクトマネージャー
・プロダクトマネージャー
・テックリード
■開発環境:
・開発言語:Apex、JavaScript、Python、Go、Ruby
・フレームワーク・ライブラリ:Vue.js、Flask、TensorFlow
・ミドルウェア: PostgreSQL、Elasticsearch
・クラウド:AWS、Azure
・バージョン管理:GitLab
・プロジェクト管理:JIRA
・ドキュメンテーション:Confluence
・コミュニケーション:Slack、Zoom
・その他:AWS各種サービス(EC2、RDS、Lamda、ECS、S3、 Aurora、Athena等)、 IoT連携
■業務の魅力:
・新規事業開発や事業成長のノウハウを学ぶことが出来ます。ご志向に合わせて0〜1フェーズ、1〜10フェーズ様々な案件に企画段階から取り組んでいただける環境です。
・新技術導入に積極的な風土の中で技術力を高めることが出来ます。最近ではAI(機械学習)を用いた求人自動レコメンド機能、求職者の意向度自動判定機能を開発しました。経験や専門知識がなくとも、チームで協力して新しいことにどんどんチャレンジしていきます。
<必要業務経験>
■必須条件:
・Java等の静的型付け言語及びそれらのフレームワークを用いたシステム開発経験
・ビジネスサイドまたは顧客との折衝・要件定義の経験
■歓迎条件:
・Salesforceの開発経験
・AWSの利用経験
・データ分析の経験
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:上限35,000円/月
寮社宅:借上げ社宅制度あり
社会保険:社会保険完備
<教育制度・資格補助補足>
■勉強応援制度
※業務中の各種勉強会、セミナー、カンファレンス参加が可能です
<その他補足>
■慶弔手当、育児・介護短時間措置制度、産休育休、介護休暇制度
■借上げ社宅制度
■ビジネス図書購入制度(1万円未満の図書購入は、何冊でも全て会社負担)
■勉強応援制度(資格取得等の費用を半額負担)
■AWS利用料補助、4Kディスプレイ貸与(希望者のみ)
■クラブ活動制度(社員同士の交流を図るため、クラブ活動費を会社が補助)
■年次有給休暇(2017年度有休取得率:全社平均75%)