■配属部門
セコムトラストシステムズ株式会社への出向となります。
e-革新サービス本部/BC推進部に配属されます。社員75名、ビジネスパートナー91名と、一定規模の大きな組織となります。
e-革新サービス本部:国内最大規模の自社データセンターを活用した自社開発のクラウドサービス「e-革新サービス」の企画〜開発〜運用までを掌握している部門です。
■業務内容
企業向けクラウドサービス「e-革新サービス(*)」を提供する部門にて、各種企画開発・拡販戦略検討・導入サポートを行っていただきます。
人事部様向けクラウドサービスについて、導入いただいているお客様のご要望をもとに、機能改善・機能追加などの検討を行う企画業務や、社内開発部隊への指示・調整など社内外の折衝をお任せします。
将来的にはサービス機能の標準化や、商品コンセプトの検討などもお任せしたいと考えています。
■サービス例
・「勤怠管理サービス」:セコムグループへのサービスから外販向けに転用された人事関連のサービス
勤怠管理、給与明細電子化、給与計算などを提供しており、働き方改革の一環として需要が急増しています。
セコム入退管理システムとクラウド型の勤怠管理サービスを融合してのサービス提供実績が豊富であり、日々高機能化を進めています。
・その他、セコム独自のロジックとAIを融合させたシフト勤務作成支援のセコムかんたんシフトスケジュールや署名タイムスタンプを利用した
労働条件通知書の電子化サービスなどセコムならではの機能を満載した多種多様なサービスラインナップを自社開発で展開しています。
人事部様向けクラウド(HRテック)のご紹介ページ:
https://www.secomtrust.net/service/cloud/
■魅力
・サービスの企画〜運用保守まで対応していただくサービスマネージャといったポジションで従事頂く予定であり、サービスの上流部分含めた全般を担当頂きます。サービス全体をマネジメント・運用するスキルを身に付けて頂く事が可能です。
・利用頂くお客様の利便性を追求し、自社サービスを育て上げていく充実感を感じて頂けます。
・IT業界での豊富な経験がない方でも顧客折衝に強みのある方であればご活躍可能な環境です。
<必要業務経験>
■必須要件:
・顧客折衝経験
■歓迎条件:
・自社サービスや製品の導入や営業・営業サポート経験のある方
・WEBサービス等の開発・運用管理の経験のある方
・自社製品・サービスのテクニカルサポート/ヘルプデスクご経験のある方
・ITリテラシーについて積極的に身に着けていきたいと意欲のある方
通勤手当、家族手当、住居手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:通勤交通費全給(上限5万円)
家族手当:補足事項なし
住居手当:補足事項なし
寮社宅:但し、中途入社時適用外
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上
<教育制度・資格補助補足>
資格取得支援制度・通信教育助成制度・海外留学制度
<その他補足>
昇給年1回、賞与年2回、独身寮、財形制度、社宅制度、退職金(年金通算制度導入)、社員持株会、団体生命、損害保険、直営保養所(全国4ヶ所)、提携保養施設他
■有給休暇平均取得数:12.8日(2019年3月末時点)
■女性社員の産前産後・育児休暇取得率:100%
育児休暇:最長3年間