■業務概要
KDDIまとめてオフィス株式会社様の従業員がより働きやすい環境づくりに向けて、社内システムエンジニアとして新システムの開発・導入をご担当いただきます。
■募集背景:
現在KMOで利用しているシステムのうち、70%〜80%はKDDIと同じシステムを利用しています。しかし、今後よりKMOが成長していくためには、KMO独自のシステム開発が必要不可欠なご状況です。
なぜなら、現場で起きる問題はKDDIとは違う観点があるからです。現場の声を引き上げ、社内外の幅広い関係者との調整、ベンダーコントロールなどを行い、要件定義から導入まで行っていただける方を募集しています。
■業務詳細
・成長戦略に必要とされる新システムの開発
・自社の売上最大化、業務プロセス改革のためのシステム企画、上流工程設計
・SaaS、PaaSなどクラウド技術のプラットフォームを採用
・その他、既存システムの運用保守対応、ヘルプデスクとしての対応等
■配属部署:
経営管理本部 経営企画部は4名が在籍しております。年齢構成は50代2名、30代2名です。ベテラン社員と若手社員 一緒に協力しあって頑張っている組織です。それぞれが別のPJやタスクを動かしているのではなく、一緒のPJを複数人で担当したりしているため、1人で全て任されることはございません。
■魅力点
・システム開発における要件定義から導入までを実施できる点
・社内のほぼ全ての部署と連携し要望を受けながらシステムの改善や開発に取り組むため、エンドユーザーの声を聞く機会が多いのが特徴です。
現場の意見を汲み取りながらシステムを作っていくことで、「会社をよりよくすることができている」という実感を得られます。
・各部門からの要望に応じて経営戦略的に必要な案件を優先順位を付けて開発を行っていける為、経営の声を反映できる立場でもあります。
■働きやすい環境:
土日祝日は完全休日、残業は月平均30時間です。毎週水曜日はノー残業デーを徹底しており、オンオフの切替をはっきりさせて仕事に集中して取り組むことができます。また、設立5年で育休取得者30名、育休復帰率90%とライフステージの変化に合わせた働き方をしています。
<必要業務経験>
■必須条件:
・システム開発の要件定義から導入まで、一連の流れの業務経験
■歓迎条件:
・複数の関係部署、関係者、ベンダーと共に業務を進めた経験
・ミドルウェアの開発経験
・プロジェクトリーダーなどリーダー経験
・クラウド利用のシステム導入経験
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:福利厚生その他欄に記載
<教育制度・資格補助補足>
■入社時研修
■各種資格取得支援制度、各メーカー研修への参加
<その他補足>
■介護保険、慶弔見舞金
■KDDI株式会社の福利厚生も一部利用可能
■KDDI共済会(相互扶助給付、福利厚生、団体扱い生命保険 等)
■社員の年次有給休暇の取得促進・連続休暇の普及促進を図るため、「有休取得促進日」を設定しています。