■概要:モノタロウは「資材調達ネットワークを変革する」ことをミッションに、様々な事業・産業で働く人々が仕事で必要とする、ありとあらゆるモノを取り扱うECサイトを運営しています。現在、登録ユーザー数480万件(2020.09)を突破し1800万点以上(2020.09)の商品を取扱うWebサービスへと成長しています。ビジネス全体にデータサイエンスとテクノロジーを活用しており、AIを活用した無人店舗の運営、配送センターでの数百台のロボット活用など、新しい切り口でチャレンジを続けているテックカンパニーです。
また輸出事業として、約30ヶ国向けにクロスボーダーサイトを運営しており、日本で培ったノウハウを最大限活かし、日本発オンラインサービスとしてグロ―バル展開にチャレンジしています。急速に拡大を続けるビジネスの変化に伴い、エンジニア組織も年々拡大をしています。本ポジションでは、ソフトウェアエンジニアとしてEC サイト (mootaro.com) の開発・運用全般を担当いただきます。ご担当いただくシステムは、フロントエンド、バックエンド、基幹システムなど多岐にわたります。
▼主な役割:
(1)EC サイトの機能開発(2)ECサイトの改善・運用(3)データに基づいたデータドリブンな機能改善(4)サイトのパフォーマンス向上 (ボトルネック特定と解決)(5)将来のトラフィック増加に耐えるスケーラブルなシステムの設計
■魅力ポイント:
(1)圧倒的な顧客基盤と売上を上げるためのデータ活用力:ユーザー数は日本全国で480万以上に達しました。マーケ領域、データサイエンス領域のパワー活用によって、更なる顧客数の増加、既存顧客からの売上増加を目指しています。
(2)同社最大の中核ポジションでの活躍:同社は労働集約型とは逆の考え方でIT、マーケ、データサイエンスの力を持って事業を前進させ、売上を増加させようようと考えています。よって、あまり人を増やそうとはしません。そのためデータマーケティング部門(DM)は営業職以上に同社売上を左右する中核ポジションだと捉えられております。経営層の理解が深く、最先端の技術に携わることが出来ますので、スキルアップも出来て、適切な評価も受けられます。
※大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています。
<必要業務経験>
■必須条件:
・Web アプリケーションの開発経験(開発言語は問わない)
・HTTP の基礎知識 (Ex. GET と POST の違いを説明できる)
・HTML, CSS, JavaScript の基礎知識 (簡単なコーディングができる)
・SQL の基礎知識 (SELECT, INSERT, UPDATE, DELETE 文を書ける)
■歓迎要件:
Linux の使用経験/Git 等のバージョン管理システムの使用経験/Python を用いた Web アプリケーションの開発経験
通勤手当、住居手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:全額支給
住居手当:UR入居時に補助あり
寮社宅:自己負担額2.5万円
社会保険:社会保険完備(入社日より加入)
退職金制度:養老保険を利用した外部積み立て方式(定年:60歳)
<教育制度・資格補助補足>
■OJT中心
■提携研修会社の研修を自由に受講可
■知識・技術習得支援(各職務に必要と判断されれば、当社負担にて資格取得が可能※簿記や情報処理等)
<その他補足>
■自己研鑽手当(5,000円)
■従業員持株制度
■配偶者出産休暇制度、時差出勤制度、短時間勤務制度、育児・介護フレックスタイム制度
■インフルエンザの無料予防接種、配偶者の無料健康診断、酸素カプセル、遺族補償制度
■社員割引制度、社費による懇親会(年4回)、抽選会
■再雇用制度(65歳まで)
■有給取得奨励(年1回、5日間連続での有給休暇の取得を奨励)