【10億円の資金調達で事業加速/ロボット×AI×データサービスを融合して社会インフラ課題解決する注目企業】
■業務内容:
同社は建設、土木建築、エネルギー、鉄鋼、プラント等のインフラ企業向けに、老朽化や強度、施工状況を把握・管理を目的にロボット、IoT機器、ソフトウェア解析サービス等の販売を行っています。営業部門の拡販に向けて、有効的なアプローチ先の選定、営業手法、戦略策定等の営業企画業務を行います。自身もプレイヤーとして営業を兼務(業務比率は事業企画:営業=7:3のイメージ)頂きます。現業務を担っている代表取締役と二人三脚で推進して頂く想定です。
・営業戦略の企画/立案
・KPIおよび業績管理(現在営業は10名在籍)
・営業組織運営
■同社特徴:
「ロボット×テクノロジーで社会を守る」というミッション実現を目指し、社会や産業インフラの老朽化、少子高齢化による人口減および熟練技術者の減少といった社会の課題に向き合い「ロボットとテクノロジーの力で社会をもっとより良いものにしていきたい」という想いから、ロボット技術を核とした、「AI」「IoT」「データサービス」を融合した事業を推進。1998年に創業以来、道路・電力・建設などの大手企業と点検システムの共同開発や点検ロボットの受諾開発を行い、社会・産業インフラの課題解決に貢献しています。直近はロボット、AI、IoT、ビッグデータ解析といった技術を組み合わせ、社会インフラ・産業インフラに特化したデータ提供サービスに事業の軸足をシフトしています。
■10億円資金調達で事業加速:
今後、更にトンネルや道路、河川管理施設などのインフラの老朽化が深刻になり、ロボットの需要が高まる事が想定される中、同社のソリューションに大きな期待が寄せられ、2019年3月に大手企業数社から約10憶円の出資を受け、更なる事業拡大を進めています。当出資を機に第2創業期として、IPOを視野に入れ、ロボットが現場収集した写真などのデータを自動で整理するシステムや、画像を元に人工知能(AI)で損傷している場所を自動で検出するシステムも開発し、ロボットとあわせて提供。自走式のロボットで正確な位置データと写真などを紐付けられる為、記録を整理し易く、点検後のデータ整理や報告書の作成にかかる時間を削減するのに貢献できる事で大きな需要を見込んでいます。
<必要業務経験>
■必須条件:
・事業会社での営業企画or事業企画の経験
・Excelスキル(マクロ・VB編集等)
■歓迎条件:
・直営業として新規開拓経験
・インフラ業界(建設土木、測量、エネルギー、鉄鋼、プラント等)の就業経験
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:交通費支給(上限20,000円/月)
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:401Kあり
<教育制度・資格補助補足>
商品知識、営業方法などOJTを通してキャッチアップ頂きます。
<その他補足>
補足事項なし