〜英語不問/マイカー通勤可/整備士からのキャリアチェンジ可能/教育制度が充実しています/自動車業界未経験の方も経験者の方も品質保証のスペシャリストに成長しませんか?〜
当社の追浜工場(車両生産工場)にて、完成車の品質保証業務をお任せします。
・検査基準に基づいた完成車の完成検査、市場要求に沿った商品性の品質検査
・試作車の完成検査と品質確認
・生産工程の監査業務(作業確認、設備動作確認)など
■業務詳細:
出社・朝礼後、作業を割り振り、担当業務を進めていただきます。当番制で日報の作成も行っていただきます。配属後は、会社で実施している導入研修を受けた後、指導員によって標準作業書に沿った知識教育を行います。その後は先輩について、OJTで作業を覚えていきます。
※シフト例:8:00〜17:00/6:30〜15:00/20:00〜5:00/16:00〜0:30等
■やりがい・魅力:
・品質保証にとって、業務プロセスの改善は重要な仕事の一つです。普段はチーム単位での業務が中心ですが、個人で改善提案を提出する機会も設けています。提案内容が採用されれば、評価にもしっかり反映。仕事をする上でのモチベーションにもつながります。
・車づくりに貢献できます。品質保証が担当する仕事は、車両部品や完成車の検査・保証です。どちらも世に出る前の製品に携わる仕事。当社のブランドを守るのに欠かせない存在です。
・働き方の改善が可能です。残業や休日出勤を減らしたいという転職理由も多い中でこの仕事はお休みや勤務時間も安定しており、転職して自分の時間や家族と過ごす時間が増えたという声もあがっています。
■チーム組織構成:
各工場、品質保証部の組織規模は50〜200名程度。業務内容ごとに、10名前後のチームに分かれています。性別問わず活躍できる環境づくりを行っており、体力のある方だけでなく、年齢や性別の区別なく誰もが簡単に作業できる環境を目指しています。そのために、女性視点の提案を積極的に活かし、働きやすい作業環境を整えています。
<必要業務経験>
■必須条件:
・自動車の整備や検査業務経験
・自動車整備士資格(3級以上)
■歓迎条件:
・危険物取扱者乙第4種
通勤手当、家族手当、住居手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:当社規定による
住居手当:独身寮・社宅、または家賃補助制度※当社規定による
寮社宅:独身寮・社宅、または家賃補助制度※当社規定による
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:企業年金※確定拠出年金(DC)
退職金制度:補足事項なし(定年:60歳)
<教育制度・資格補助補足>
■リーダーシップ/マネジメント研修
■専門領域教育
■語学教育(英・仏・中・西)
■通信教育、e-Learning等
<その他補足>
■住宅ローン制度、社内預金制度、オートローン等
■健保直営保養荘、スポーツ・各種レジャー施設、診療所他
■社外福利厚生施設・制度(例…スポーツジムの割引利用、有名ホテルの割引利用、メガネスーパーの購入割引 他)
■休職制度:育児休職制度(子供が2歳に到達した後の4月末までを限度とし、従業員が申し出た期間で休職することが可能)、介護休職制度 他
■ファミリーサポート休暇制度(1年度に最大12日間/うち5日は有給)、育児両立支援セミナーの開催、介護の基礎知識・制度を学ぶセミナー