〜自己資本比率50%を超える東証一部上場の大手優良企業/環境保全・エネルギープラント分野のパイオニア/充実した福利厚生や職場環境により離職率は3%/年休128日〜
■採用背景:
株式会社タクマは、1938年に設立され、環境・エネルギー分野の専業メーカーとして長年の経験と多数の実績より培った技術力とノウハウをもつ東証一部上場企業です。
電力制度改革において、電力固定価格買取制度の今後の同行や再生可能エネルギーの市場の情報など、社外へのアンテナを強化していく必要があります。各専門分野の指揮者へのヒアリングなどを行える電力分野のエキスパートを社外から受け入れ、今後の同社のさらなる発展に貢献いただきたいと考えています。
■業務内容:
東京支社の技術企画部にて、官庁、業界、協会、大学、学会、委員会等とコミュニケーションを図り技術関連情報を社外から収集、自社の技術や動向を発信、今後取り組むべき分野の企画など幅広い業務をお任せします。
対外的な活動が多く、「タクマの顔」となっていただきます。
<求める人物像>
対外的な活動が多く、「タクマの顔」となるため、責任感があり、協調性に富む人材が望ましい。
■同社の魅力・特徴:
・1938年に設立した同社は、日本で初めてボイラを作った会社であり、環境保全・エネルギープラント分野のパイオニア企業として長く社会に貢献をしています。
・海外展開も積極的であり、同社はボイラを50年前から海外へ輸出。特に東南アジアの製糖工場を中心に高い知名度を誇ります。
・自己資本比率51.8%(2020年3月末時点)の安定した財務基盤があります。プラントを安心して長くご利用いただくためには、メンテナンスや運転管理などのアフターサービスを担う企業の財務基盤の安定性も重要な要素となります。同社は自己資本比率50%を超える安定した経営を行っており、継続的にお客様の支援を行うことが可能です。
・「社員一人ひとりが高い目標にチャレンジし、適正な評価を通じて働きがいを持って仕事に取り組むことができる職場環境を構築する」を基本方針とし、人材育成や能力開発、職場環境整備に積極的に取り組んでいます。
<必要業務経験>
■必須条件:
・電力会社にて営業の経験をお持ちの方、または電気制度に精通している方
■歓迎条件:
・電力会社等の企画系・営業系の業務経験者
通勤手当、家族手当、住居手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:実費全額支給
家族手当:扶養家族1人目15,500円、2人目4,500円
住居手当:同社規定による
寮社宅:入寮には通勤時間要件あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金(定年:60歳)
<教育制度・資格補助補足>
■通信教育講座の受講奨励、資格取得者に対する報奨金制度等
<その他補足>
■調整手当
■グループ保険
■財形
■社員持株会