〜アートディレクター/クリエイティブディレクターとして、下記業務を担当いただきます〜
・「商品・サービスの購入意向向上」「ロイヤリティ向上」「ブランディング」などのKPIを達成するためのクリエイティブディレクション、アートディレクション全般
・ディレクター、デザイナー、エンジニアなど様々な専門家で構成されたプロジェクトに対するクリエイティブコントロール
・外部プロダクションのディレクション業務
・クライアント折衝、プレゼン、提案業務
■導入事例:大手メーカーでの実績も多数。
サイトのリニューアルから、コンテンツ制作、ビジュアル開発、KPI達成の為のPDCAサイクルの管理も含めた、継続的なコンサルティングなどに幅広く取り組みながら、MA(マーケティング・オートメーション)やECなどのシステムの導入支援も行っています。顧客体験の向上/顧客の課題に対してフラットにコンサルティングを行うという観点で、特定のツールは置かずに、デジタル全般の領域に踏み込んだプロデュースが同社の強みです。
■ミッション:
当社はグループシナジーを活用しながら、高度化、複雑化するデジタルプロジェクトにおいて、事業部や領域で分断されがちなデジタルマーケティングをワンストップで実行できるサービス展開、組織作りをミッションとしています。その中で、マーケティング戦略上の各タッチポイントにおける、コピーライティングやビジュアル開発、Webサイトやアプリなどのメディアにおける、UXデザインの視点を持ったアートディレクション/クリエイティブディレクションを担っていただきます。
■当社の特徴:
博報堂本体と連携しながら、自社サイトやSNS、アプリなどのデジタルマーケティング領域において、企業の目的や課題に応じて、戦略立案〜運用までを一貫して対応し、PDCAサイクルの実行を行っていきます。社内にエンジニアがいるため、システム構築から運用まで一貫して企業の課題解決に貢献できることが強みです。
<必要業務経験>
■必須条件:
・Web制作会社、事業会社などにおける、Webサイトやアプリケーションなどのクリエイティブディレクション、アートディレクション経験5年以上
・大手クライアント企業に対する多数のプレゼン経験
■歓迎条件:
・調査分析/データ分析を元にしたUX/UIの改善、提案経験
・デザイン領域にとどまらず、情報設計やコンテンツ企画、コピーライティングを含めUX全体の視点を持ったディレクションを行える能力
・最新のテクノロジーを理解し、クリエイティブに活かせる能力
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
・デジタル領域で10年以上の経験者によるOJT
・スキル拡張のための各種取得の推進
・海外視察研修の実施(中国デジタル事情の視察等)
・博報堂グループの各種研修への参加
<その他補足>
■フリーバカンス制度(年2回※5日間の有給休暇取得推奨)