具体的な仕事内容
企業・大学・公的研究所からの依頼で
化学・バイオ分野における様々な研究開発を行う当社。
あなたには、経験・スキル、適性を考慮のうえ、
各分野にて研究開発に従事していただきます。
――――――
化学分野
――――――
▼有機合成の専門なら…
原薬候補物質の探索研究、
有機EL素子となる有機化合物の合成業務
▼分析化学の専門なら…
フィルム開発における表面分析、
残留農薬の微量分析、HPLCを用いた医薬品分析
▼半導体プロセスの専門なら…
電子顕微鏡を用いた有機絶縁膜の表面分析業務、
MEMSデバイス/ICデバイスの評価業務
▼セラミックスの専門なら…
高温断熱材に使用されるセラミックスファイバーの開発業務、
セラミックスとプラスチックの複合材料開発
▼高分子化学の専門なら…
自動車部品における新規樹脂材料の開発、
人工血管や歯科材料などの生体高分子材料の研究開発
―――――――
バイオ分野
―――――――
▼遺伝子工学の専門なら…
遺伝子治療を目的とした前臨床試験、
次世代シーケンサーを用いたcDNAライブラリの構築業務
▼タンパク質工学の専門なら…
インフルエンザワクチンの開発、
バイオマスエネルギーに用いる酵素探索および精製業務
▼in vivo、 in vitro試験の分野なら…
幹細胞を用いた皮膚・角膜などの
再生医療研究、各種がん研究、神経科学研究
▼微生物の専門なら…
バイオマス向けの酵素や微生物のスクリーニング、
重金属排水浄化の微生物試験
<上記はあくまで一部!>
約300社の取引があり、1200名を超える研究者が在籍する当社には、
まだまだ様々な領域での研究があります!
それぞれの得意を活かしたフィールドで活躍いただけます!
チーム/組織構成
新卒で入社した20代の若手をはじめ、
ポスドク経験の長い30代〜40代のベテラン研究員など、
様々な方が活躍しています!
基本的に企業や大学、研究機関への常駐となりますが、
中には自社ラボで受託研究を行っている方もいます。
下記分野における、
修士or博士課程修了者を求めています。
〇 有機化学
〇 高分子化学
〇 無機化学
〇 材料工学
〇 分子生物学
〇 生化学など
<学部卒・高専卒・専門卒の方は…>
研究開発の実務経験が1年以上あればご応募いただけます!
<社会保険>
◆各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
<諸手当>
◆通勤手当
◆残業手当
◆役職手当
◆資格手当
◆赴任手当
<福利厚生>
◆寮社宅制度
◆引越費用補助
◆テクノプログループ従業員持株会(奨励金あり)
◆慶弔見舞金制度
◆退職金制度(確定拠出年金制度)
◆健康保険組合
◆福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」
◆労働組合有
◆技術図書購入補助
◆資格取得補助 など
※書類選考の結果は、メールまたはお電話にてご連絡差し上げます。
※ご不明な点につきましては、お気軽にご連絡ください。