【東証一部上場/日本を代表する大手グローバルメーカー/生体認証やAIなどの世界をリードする最先端技術が強み/「人が生きる、豊かに生きる」社会を実現】
■業務内容:
NECグループ全体でのプリント基板設計におけるナレッジ・ノウハウの共有・向上を目的とした、システム・プロセス・データベースの最適化・標準化をお任せいたします。
プリント基板設計における技術・効率の向上と設計・生産のDXを推進し、ハイレベルなQCDを実現することがミッションです。
具体的には、設計段階の完成度向上(試作・テストの回数を減らす)のための課題抽出・解決、設計・生産のDXへの参画をお任せいたします。
■同ポジションの魅力:
・当部門は、海底から宇宙まで幅広い領域の事業に携わっており、ATMや警察・消防無線、衛星など、多種多様な製品・顧客のプロジェクトに携わる機会があります。
・人材育成に力を入れており、希望をベースに上司と相談しながらさまざまな教育・経験を積み、多様なキャリア形成の機会がある環境です。
・将来のキャリアパスは、当部門で専門性を高めていただく他、調達、品質、生産管理、製品開発・設計等さまざまキャリアの可能性があります。
■日本電気株式会社(NEC)について:
NECは160以上の国や地域、世界303拠点でビジネスを展開し、11万人の社員が活躍をしている28,444億円の売上高を誇る電機メーカーです。NECは、ICTを活用して社会インフラを高度化する「社会ソリューション事業」に注力しています。同社の強みとして、生体認証やAIなどの世界をリードする最先端の技術や、人工衛星、光海底ケーブルシステムといった宇宙から海底まで幅広い領域での技術・ICTの活用があります。世界6か国に9つの研究開発拠点を持ち、およそ1000名の研究員が開発を行うなど常に新しいことへチャレンジを続けています。
<必要業務経験>
■応募要件:以下いずれかのご経験をお持ちの方
・電気・電子部品や電気回路の設計・開発のご経験
・電気系解析ツールを使用した解析または関連業務のご経験
・電子部品メーカーとの協働または折衝のご経験
通勤手当、家族手当、住居手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:あり(会社規定に基づく支給対象者のみ)
住居手当:あり(会社規定に基づく支給対象者のみ)
寮社宅:あり(会社規定に基づく支給対象者のみ)
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:会社規定による
退職金制度:会社規定による(定年:60歳)
<教育制度・資格補助補足>
共通基盤プログラム、キャリアデザイン支援プログラム、セルフディベロップメント支援プログラム、プロフェッショナル強化プログラム、マネジメント強化プログラム等
<その他補足>
■財産形成:財形貯蓄制度、従業員持株会
■住宅融資:住宅ローン利子補給制度
■休職・短時間:勤務制度、育児休職・育児短時間勤務制度・介護休職・介護短時間勤務制度
■その他:グランド・テニスコート・体育館・プール・フィットネスセンター・従業員食堂・売店・従業員クラブ・健康管理センター・直営保養所・契約保養所