グローバルに事業を展開する自動車会社の本社財務部において、フリーキャッシュフローの予算、実績見込、実績の連結とりまとめ及び差異分析を担当していただきます。
■業務内容:
・月次キャッシュフロー計算書の連結値作成、分析及びマネジメントへの報告
・マネジメントへのキャッシュフロー予算の提案及び進捗報告
・様々な取引のキャッシュフローへの影響試算及び改善へ向けての施策の提案
■業務の魅力:
グローバルのキャッシュフロー管理に関わる業務を経験できます。メール、電話、TV会議などで、日々、海外子会社とコミュニケーションをとる必要があり、インターナショナルな魅力にあふれる職場です。経理財務部門の経営陣に対して、会議でプレゼンテーションをする機会も多くあり、経営陣の意見を直接聞くことができ、躍動感のある重要な仕事です。
■組織構成(FCFチームメンバー):
主担1人、担当3人(本求人の方を含む)で構成されております。
■ビジョン:
NISSANの社員は現在、自動車業界を変貌させている複数の大きな変化の波に直面しています。その一つは人口の増加です。世界人口は急増し、現在の67億人から、2050年には90億人以上にのぼる見込みです。この人口増加に伴い、クルマの需要も拡大します。現在、世界の自動車保有台数は6億台ですが、統計によると2050年までには25億台にまで達すると予想されています。中でも、新興諸国を中心に、世界中で増えている中間層向けの需要が大きいです。クルマは自由、ステータス、成功の象徴であり、益々多くの顧客が手ごろな交通手段として、カーライフがもたらす喜びや利便性を追い求めることが予測されます。また、環境に対する意識が高まり、各自動車メーカーはより効率的なガソリン・エンジン、ハイブリッド、クリーンディーゼル、電気自動車、燃料電池車等、より低燃費でCO2排出量の少ない、クルマ作りを加速しています。
<必要業務経験>
■必須条件:
・財務会計/連結会計の知識及び業務経験(財務3表の相関関係が理解できること)
・管理会計の知識及び業務経験
・英語力(電話によるコミュニケーション)※TOIEC(R)700点以上
・Excelで関数を使ってデータをまとめるスキル、PowerPointのスキル
■歓迎条件:
・基本的な税務の知識/ビジネス英語スキル(英語でのプレゼンテーションスキルなど)※TOEIC(R)テスト800点以上
・グローバルに事業を展開する企業の本社で、キャッシュフロー計算書作成に関わった経験
通勤手当、家族手当、住居手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:当社規定による
住居手当:家賃補助制度あり(当社規定による)
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:企業年金※確定拠出年金(DC)
退職金制度:補足事項なし(定年:60歳)
<教育制度・資格補助補足>
■リーダーシップ/マネジメント研修
■専門領域教育
■語学教育(英・仏・中・西)
■通信教育、e-Learning等
<その他補足>
■住宅ローン制度、社内預金制度、オートローン等
■健保直営保養荘、スポーツ・各種レジャー施設、診療所他
■社外福利厚生施設・制度(例…スポーツジムの割引利用、有名ホテルの割引利用、メガネスーパーの購入割引 他)
■休職制度:育児休職制度(子供が2歳に到達した後の4月末までを限度とし、従業員が申し出た期間で休職することが可能)、介護休職制度 他