【東証一部上場/国内首位・世界シェア3位の半導体製造装置メーカー】
■業務内容:
Academyの世界で提案されている機械学習アルゴリズムを評価し、半導体製造ドメインへの適用可否を検討していただきます。あるいは実際にデータ解析を行い新しい知見を獲得していただくことを期待します。
※サイエンティスト/アプリケーションエンジニアが各15名程度在籍中
■業務の特徴:
現在、世界で最もホットな職種であるデータサイエンスの領域を、半導体製造に適用する業務になります。本業務に対する社内外の期待は高く、世界を相手に仕事をすることができます。データサイエンスの技術にドメイン知識を融合することにより、より市場価値の高いアウトプットを出せるエンジニアになることができます。
■東京エレクトロングループについて:
【国内首位/世界第3位の半導体製造装置メーカー】
約230兆円の市場規模のエレクトロニクス産業の電子機器市場と半導体市場を支えるのが半導体製造装置市場です。同社は、半導体製造装置市場で国内首位/世界第3位の売上を誇っており、エレクトロニクス産業を支える重要な役割を担っています。
【高シェア/高い海外売上比率/高収益/高年収】
売上における海外比率は80%を超えており、塗布現像装置は世界シェア9割と圧倒的なシェアを獲得しています。
また、売上だけでなく営業利益率も非常に高く、日本企業の営業利益率は平均約5%ですが、東京エレクトロングループは営業利益率は24.9%と平均の約5倍も高い営業利益率です。※同社の高い技術力が高利益の結果を導いています。高収益は社員にしっかりと還元されており、2017年冬のボーナス支給ランキングは第一位となっています。
【時価総額3兆円超え/注目される東京エレクトロングループ】
東京エレクトロン社は東証一部上場していますが、時価総額は3兆円を超えています。東証上場会社は約3,500社あり、その中で上位50位以内に入っており、多くの有名企業と肩を並べ、社会の発展に貢献しています。
また、同社は社会からの期待に応えるため、社会の発展に貢献し続けるために次世代技術の研究開発に積極的に投資しています。
<必要業務経験>
■必須条件:
統計解析知識と研究での活用経験、Pythonを用いたデータ解析 1年以上
■歓迎条件:
・機械学習アルゴリズム構築経験、半導体業界での研究開発経験
・製造業での機械学習アルゴリズムの開発経験
・データサイエンティストとしての業務経験
・画像処理に関する業務経験
・学会発表
・査読論文の執筆
<語学>
必要条件:英語初級
<語学補足>
メールのやりとり、論文読解が出来る読み書き、対面で業務上の意思疎通ができる会話
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:全額支給
寮社宅:独身寮制度あり
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし(定年:60歳)
<教育制度・資格補助補足>
組織マネジメント研修、安全研修マナー研修、企業倫理研修、論理思考研修、プレゼンテーション研修、ネゴシエーション研修、クロスカルチャーセミナー、技術研修、実務研修(経理・法務・信用取引等)等
<その他補足>
■地域手当
■企業年金
■社員持株制度
■財形貯蓄制度
■住宅資金融資斡旋(利子補給)
■保養施設(軽井沢・箱根・ニセコ)
■総合福利厚生サービス加入 他
■確定拠出年金DC