■職務内容:ビックデータを分析しECショップの運営を支援する当社のシステム開発企画として、「Nint」の初期サービス企画〜プロトタイプ〜PoC(概念検証)までスモールスタートでスピード感をもって推進していただきます。「Nint」はこれまで中国(上海)の技術チームがサービスの開発を担当してきましたが、日本でのサービス拡大に伴い、日本のECマーケットと顧客ニーズに則した新しいサービスや機能を今後積極的にリリース予定です。
■具体的な業務内容:
・クライアント企業様からの依頼に応じたデータ集計レポートの抽出
・「Nint」の新機能の企画/要件定義/プロトタイプ作成
・事業提携に関わる開発担当窓口(事業提携先とのコミュニケーションをお任せすることがあります)
・顧客の課題解決のための「Nint」の新機能/サービスの企画〜初期開発
■配属先の組織体制:現在システム開発担当のシニアメンバー(SE)が1名いますので、シニアメンバーとチームを組んで、事業部メンバーや顧客企業と連携してサービスの開発企画を進めて頂きます。
■当社の特徴と魅力:
・当社で保有する大手ECモールの過去6年に及ぶ大量な売上推計データを扱ったサービスに関わることができます。
・「Nint」のデータ生成、集計、分析、そして新しいサービスの開発、すべてにおいて機械学習の技術を活用することのできる環境です。
・実際にサービスを使うクライアントの課題感を聞きながら開発を進行することもあり、自分のアイデアが具体的にクライアント企業の課題を解決できる手ごたえを感じることができます。
・「Nint」はまだ発展途上のサービスであり、チームとしても当サービスを提供する事業部は20人に満たない小さなチームです。そのため、サービスの拡大、お客様の増大、また、IPOを見据えた内部統制の進行など、日々発生する多くの変化の中で、「データで世界を自由にする」ための挑戦がたくさんあります。小さなチームだからこそ、自ら手を挙げれば、決められた範疇以外の業務に関わることができます。
<必要業務経験>
■必須条件:
・webサービスもしくはアプリの開発経験
・開発/営業/顧客とプロジェクトを進行できる高いコミュニケーション能力
■歓迎条件:
・事業会社でのウェブサービス企画開発経験
・中国語/中国留学、就業経験
・EC業界での事業経験(ECショップ運営など)
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:全額支給(月5万円まで)
社会保険:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
社外教育を含めキャリア向上のための制度が整っています。※社外セミナー/書籍購入/有志によるエンジニア内での勉強会や発表会 等
<その他補足>
・託児所手当:子(実子または養子)と同居し養育し、託児所に月極預け入れをしている勤続6ヶ月以上の従業員については、該当する子1人につき、役職に応じ託児所手当を支給(メンバーは15,000円〜)
・HAPPY RICE-DAY(社員のご家族の誕生日に、5キロのお米とメッセージに社員が働いている様子の写真を添えてお届け)
・OFFICE DE YASAI(旬の野菜や果物を提供する「OFFICE DE YASAI」を導入し、毎週火曜日の朝に無料配布)
・父の日、母の日、こどもの日プレゼント