世界累計利用者数5,300万人を超える『モンスターストライク』のUIデザインをご担当いただきます。
■業務の流れ:
・機能追加/機能改修の案件にアサイン
・プランナーからベースのコンセプトを受けとる
・プランナーとのやりとりも行いながらUIを設計する
・設計したUIプランを基にエンジニアとのやりとりのための仕様書を作成する
・エンジニアとのやりとりを行い技術的にできる/できないなどを調整する
・必要であればデザイン設計を変更、デザイン素材を作成する
機能追加/機能改修のプランを現実化するための情報の可視化や整理を担うと同時に、ユーザーが楽しめるUI(タッチポイント)を作ると言う役割も持ちます。
■業務の特徴:
・主な内容はバージョンアップ毎に行われる機能追加/機能改修に伴うプランニングを元にしたモンストのUI設計と必要となるデザイン素材の作成をお任せすることになります。また機能追加/機能改修のプランを現実化するための情報の可視化や整理を担うと同時に、ユーザーが楽しめるUI(タッチポイント)を作ると言う役割も持ちます。
・6年間を迎えた今も多くのユーザーの方に楽しんでいただく中で積み重ねてきた様々なノウハウを業務の中で得ることができます。開発/運営の技術やノウハウはもちろんですが、ゲーム企画やプロモーションとも関わることになるためゲーム全体の運用ノウハウも得ることができる環境です。
https://xflag.com/blog/xflag_career_blog05.html
■同社の特徴:
1997年にIT系求人情報サイト「Find Job !」の提供を開始して以来、世の中に新しい価値を生み出し続けてまいりました。2004年にはソーシャル・ネットワーキングサービス「mixi」の提供を開始し、新しいコミュニケーションの形を提案してまいりました。2013年にはコミュニケーションを楽しむ新しいスマホゲームであるモンスターストライクの提供を開始しております。今後も、既存事業の拡大、社内発の新規事業の創出、M&Aによる新規事業の獲得によって、更なるチャレンジを進めてまいります。
<必要業務経験>
■必須条件:
UI設計の経験
■歓迎条件:
・0→1でのUI設計の経験(サイトリニューアルなども含む)
・スマホゲームのUI設計の経験
通勤手当、住居手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:1ヶ月分の定期代を毎月支給
住居手当:会社から3km圏内の方に月3万円補助
社会保険:補足事項なし
退職金制度:企業型確定拠出年金制度
<教育制度・資格補助補足>
現場でのOJTがメインです。
<その他補足>
■転居費用負担:入社確定時点でのお住まいから、会社が定める勤務地まで、直線距離が50km以上にお住まいで、転居後のお住まいから、会社が定める勤務地まで、直線距離が20km未満への 転居費用(上限30万円)会社負担
■住宅手当、交通費、ランチ代サポート、ドリンクバー完備、懇親会補助、予防接種、健保組合の提携機関にて優遇制度あり、iTunes Card/Google Playカード購入補助
■受動喫煙対策補足:屋内原則禁煙(屋内に喫煙可能場所あり)