具体的な仕事内容
医療機器の海外営業をお願いします。海外の販売代理店はもちろん、社内の開発・製造部門とも連携して販売拡大を進めていきましょう。
医療業界の知識や、ビジネス英語は入社後に学んでいただけます。
<主力製品について>
医療機器の「カテーテル」。血管に入れて心臓の動きを補助したり、出血時の血圧低下を一時的にコントロールしたり、脳卒中で使用されたりと、さまざまな用途に向けた製品を自社で開発・製造しています。
仕事内容
――――――
■海外既存代理店との打ち合わせ(オンライン)
管理、施策の立案と実行
■製品開発、薬事、製造などの
社内部署との調整・打ち合わせ
■学会・イベントへの出展
■新規取引先への営業、戦略立案
■書類作成(各国での販売に関わる承認手続き)
<補足>
◎主に東南アジア、欧州の約50社とお付き合いしています。コミュニケーションは英語で行います。
◎ご担当エリアの市場分析とそれに沿ったマーケティング、営業活動を行っていただきます。
◎海外とのやり取りは現在、メールや電話、ネット通話等が中心です。
◎時差を考慮して打ち合わせを設定します。基本的には、業務時間内で行えます。
◎世界的な情勢が落ち着いたら、2カ月に1回のペースで出張があります (出張1回につき1週間ほど滞在) 。
◎ご経験に応じ、製品領域拡大、販路拡大のための市場調査、戦略立案まで業務を広げていただくことができます。
製品に強みあり
―――――――――
■品質
日本製ならではの高い品質、当社独自のデザインが高く評価を受けています。競合メーカーと比較し価格は高いものの、その品質、独自性ゆえに医療機関から選択されています。
■対応の早さ
お客様からのリクエストで「ここを変更してほしい」と言われることも。開発、生産、販売までの一連の機能を自社で行っていることから、こうした要望や仕様変更へも迅速に対応できることが、メーカーならではの強みです。
チーム/組織構成
社長直属のチームでの勤務です。
現在は、40代女性が1人在籍。他社でMRとして勤務後、海外駐在を経て、当社に入社したメンバーです。
入社後の指導は、彼女が担当します。
チームが稼働したのはここ5年。事業の拡大を見込み、今回の増員募集に踏み切りました。
<必須条件>
■英語力(日常会話レベルを想定)
海外出張では、通訳を介さず現地代理店・関係機関と話をします。
ビジネス英語までできなくても大丈夫。ですが、ホテルの手配から現地での移動・打ち合わせを一人でこなせる程度の語学力は必要です。
■営業経験
医療系の経験があることが望ましいです。
ただ、ご経験のない方でも専門用語や製品知識は入社後にお教えするので、ご安心ください。
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・託児料補助あり
・契約保養所
・転居時の初期費用、引っ越し費用負担
・インフルエンザ予防接種
・日帰り人間ドッグ
・最終面接時は、事前に書いた作文(志望動機等)を提出していただきます。
・面接時もマイカー利用OKです。
最終面接は、遠方からお越しの方には規定により面接交通費を支給いたします。