具体的な仕事内容
都道府県・市区町村の自治体や医療機関と伴走し、予防医療に貢献するマーケティング戦略の企画・提案・実行するのがあなたの役割です。
健診受診率向上や生活習慣病重症化予防のサービス普及のため、課題をヒアリングします。この課題に対して、年間戦略を立案し、追加施策の提案などを担います。
【具体的には】
■年間マーケティングプランの戦略策定
・ソーシャルマーケティングの具体的戦略
どのようなターゲットに、どんなメッセージを、どんな媒体(主にダイレクトメールやデジタルツール)を使って、どのくらいの頻度で行うべきかを提案し、合意形成を支援。
・解析結果を用いて戦略設計
クライアントのヘルスデータ解析は社内のデータサイエンス専門チームが担当しますが、
その解析結果を読み解き、地域の実情に合わせたソーシャルマーケティング戦略に落とし込む部分を行います。
■新規保健事業アイデアの提案
・クライアントとの信頼関係構築
・解析、提案
ヘルスデータ解析から明らかになる健康課題に合わせて、より包括的な健康づくりを行えるように新しい保健事業をクライアントに提案し、予算を獲得するプロセスを支援。
【裁量の大きさ】
当社の文化として、自らが必要と判断すれば、自らが決断し実行をするという文化が根付いています。ただし、なぜそれをやるのか、どんなインパクトをもたらすことができるのかを考え実行していく姿勢が求められます。
チーム/組織構成
平均年齢は30代前半と若い組織であり、年齢が近いことから非常にフラットな環境です。
また研究職、コンサル、金融やメーカーなど多種多様な経歴を持つメンバーが活躍しています。中には業務と並行して大学の博士課程に在籍するメンバーや、京都大学の研究員のポストをもらっているメンバーもいるなど、知的な刺激に満ち溢れた環境であることも、大きな魅力です。
【必須条件】
■顧客折衝経験をお持ちの方(業界問わず)
同職種の経験がなくても問題ありません。なにより重視することは、当社のミッションやビジョンに興味・関心を持っていただくことです。まずはお気軽にご応募ください。
【歓迎条件】
■BtoBの営業や企画など、クライアントマネジメントの経験をお持ちの方
■自治体や官公庁で、プロジェクトに携わった経験をお持ちの方
■複数のステークホルダーとのやり取りをまとめた経験(プロジェクトマネージャーなど)をお持ちの方
■組織のマネジメント経験をお持ちの方
■向上心があり勉強熱心である方
■ホスピタリティに富んでいる方
<各種手当>
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(上限3万円/月)
<スキルアップ>
■勉強会支援制度
■書籍代会社負担
■社内表彰制度
<その他>
■部活制度(テニス部、ボードゲーム部など)
■服装自由
■オフィス内禁煙・分煙※ビル1階に喫煙所あり(屋外)
<最後までお読みいただきありがとうございます。>
当社に少しでも興味関心を持ってくださいましたら、応募するボタンよりお気軽にご応募ください。
なにかご不明な点等ございましたら、連絡先欄に記載している連絡先までお問い合わせください。
自分には無理なのではないかと諦めてしまわずに、ふるってご応募ください!
あなたのご応募を心よりお待ちしております。
まずは一度お会いしてみませんか?
※「doda」を見たとお伝えしていただくとスムーズです。
※場合により面接3回の可能性もあります。
※基本的に面接はWebで実施します。