具体的な仕事内容
■決算業務(四半期、中間、年次)
…決算補助/試算表作成、決算整理、修正仕訳など
(税理士に委託しているため、サポート業務をお任せします)
■売上・請求関係
…請求書の作成/売掛金管理、小口現金管理、請求書発行、出納管理、伝票整理など
■仕入・支払業務
…請求入力チェック/銀行支払処理など
■給与計算
■その他
…書類作成サポート、実習生からの問い合わせ対応など
★各種入力フォーマットがあります。
★英語で書かれた書類に対応することもありますが、翻訳担当がいるのでご安心ください。語学力がある方は活かせます!
───────────
入社後の流れ
───────────
まずは、協同組合ならではの仕組みやフロー、当社のルールなどをお教えします。
経理職経験者の方でしたら、2カ月もあれば覚えられる内容です。
業務自体は、現在1名で行っており、あなたがご入社した後は、上記業務を分担して行っていただきます。将来は、課の中心としてご活躍ください。
─────────────
働き方について
─────────────
経理としても残業は滅多にありません。(毎月、第1土曜日は名古屋支社との全体会議を実施しています。)有給休暇についても、事前に申請していただければ希望通りの取得ができます。
連続休暇もOK!メリハリをつけて働きましょう。
チーム/組織構成
配属先の東京事務所では、現在6名の社員と6名の理事が活躍しています。年齢層は高めで、社員・理事含め30代以上が8割です。たまに世代間ギャップを感じるかもしれませんが、基本的に皆、温かく、柔軟な対応ができる方ばかり。業務にも協力的です!
【 必須 】
■大卒以上
■経理実務または経理職のご経験
■月次決算の実務経験や試算書の作成などの経験
■基本的なPCスキル(Excel、Wordなどの操作ができる方)
※普通自動車免許がある方は活かせます(銀行対応など)
※語学力がある方は活かせます
【 求める人物像 】
■チームワークを大切にしながら
業務に取り組める方
■業務設計を立てて計画的に行動できる方
■異文化コミュニケーションに理解がある方
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当支給
■家賃補助(※規定あり)
■制服貸与
※ご応募から内定までは2週間以内を予定しています。
※現在、在職中の方も勤務開始日、面接日程などご相談に応じますのでお気軽に応募ください。