◆法人営業経験歓迎◆信用調査営業◆調査をもとに企業トップクラスとの商談を◆充実の研修を受け分析力、営業スキルを磨ける環境での就業◆
■業務内容:
調査営業職として、クライアントからの依頼に基づく企業信用調査と、訪問企業に対する経営に関するコンサルティング営業に携わります。
【企業信用調査】:クライアントの依頼に基づいて対象企業を取材し、その現状を報告書にまとめていきます。
・事前準備(担当企業のHP、商業登記や不動産登記など、入手できる外部資料を確認)
・経営者への取材(アポイントを取り経営者や経理責任者と面談、財務状況や業績予測など、約80項目の調査事項をヒアリング)
・報告書作成(取材で得られた情報・外部情報を分析し、報告書を作成)
【コンサルティング営業】:企業の信用調査を行う際に経営者にヒアリングするのは当該企業の経営状況や今後の経営戦略が中心です。コンサルティングの具体例として、以下のようなものがございます。
・「近々海外展開を考えているが、市場のデータが無くて困っている」…同社の商材を用いて、データ収集を行い提供。
・「営業員の生産性が低い事に課題を感じている」…営業員の研修のため、独自の研修コンサルティングを導入。
・「事業の売却や拡大のニーズがある」…M&Aなどに特化した関連会社と連携して対応。
その他様々な企業の課題を受け、その者に対してソリューション(解決策)を提供します。
■教育体制:
キャリア入社者研修(5日間、本社にて開催)及び調査業務基礎研修(6週間、本社にて開催)受講後、徳島の事業所にて勤務します。講義では決算書の読み方や財務、法務の基礎知識、および金融、不動産など業界別の市場動向を習得します。取材話法や報告書の書き方など、調査員として求められる基礎的なスキルも身につけることができます。 また、調査実習にて実際に企業を訪問し、報告書作成を行います。報告書はトレーナーが審査し、丁寧にフィードバックをします。また、勤務開始4ヶ月経過後にはフォローアップ研修も行われ、キャリア入社者を支える研修が充実しています。
<必要業務経験>
■必須条件:【業界経験不問】
・営業経験のある方
・自動車免許をお持ちの方
■歓迎条件:
・法人向け営業経験のある方
通勤手当、家族手当、住居手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:補足事項無し
住居手当:住宅地域手当支給
社会保険:補足事項無し
退職金制度:確定給付企業年金(DB)・確定拠出年金(DC)
<教育制度・資格補助補足>
キャリア入社者研修、調査業務基礎研修、フォローアップ研修
<その他補足>
■地域手当
■外勤手当
■財形貯蓄制度
■保養所
■育児勤務・休職制度
■介護休職制度
■育休育児制度
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6、12月)