日本最大級の検索ポータルサイトを運営する当社にて、「Yahoo!天気・災害」などのメディアサービスの開発運用業務をご担当いただきます。想定される業務は以下となります。
・アプリ開発(iOS/Android)
・コードレビュー、アプリの企画及び提案
※担当いただく事業領域…メディア事業(「Yahoo!ニュース」、「Yahoo!天気・災害」など)
■業務の特徴:スモールチーム体制で運営しており、アプリ開発をするだけではなく企画やグロース・数値分析などアプリ運営に関するあらゆるスキルを発揮することができる環境です。1000万人を超えるユーザに安定したサービスを提供するために日々取り組んでいるサーバサイドのシステムにも触れる機会もあります。
■エンジニアが働く環境:
・エンジニアリングスキルを向上させるための支援制度が充実しております。PCはWindows/Macが選択可能です。
・開発スタイルはサービスによっても異なりますが、アジャイル開発がメインとなっており、手法としてはスクラムを採用しているチームが多いです。
・ソースコードはGitHub Enterpriseで共有です。チャットコミュニケーションツールが浸透しており、他組織のエンジニアともオンラインで気軽に情報交換などができる環境です。
・エンジニアが開発業務そのものに向き合う時間を増やせるよう、省略すべき事務作業などは極小化しております。
・執務室はフリーアドレスで机はあえてジグザグに配置されています。対面でのコミュニケーションが生まれやすい、工夫されたオフィスです。また作業に集中できる、周囲を囲まれた椅子などもあります。
・どこでもオフィス(社外の好きな場所で勤務できる制度)など、柔軟な働き方を支援する制度を整えております。
・ユーザーに価値があるプロダクトをより多く届けるかつ、開発効率をあげるための手段としてCI/CDを重視しております。可能な限り自動化を進めていて、例えば、社内システム上でワンクリックでサーバーをたてる事ができる環境です。
<必要業務経験>
以下いずれかの経験
・Swift/Objective-Cを用いたiOS向けアプリケーション開発経験
・Kotlin/Javaを用いたAndroid向けアプリケーション開発経験
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:月15万円まで支給
社会保険:各種社会保険完備
<教育制度・資格補助補足>
経験者入社時研修、職種別研修、リーダーシップ研修、新任役職者研修、部門主催セミナー、社内TOEIC(R)テスト実施、英語学習支援制度、その他OJT
<その他補足>
■産前産後休暇・育児休業・育児短時間勤務・育児時差出勤(育児介護勤務制度は入社1年未満対象外)※育児休業・短時間勤務期間延長等法定枠を超えた制度が充実
■社員向け優待、割引、Yahoo!BB、Yahoo!Wi-Fi利用補助制度、保養施設、健康保険の保険給付
■コワーキングスペース、社員食堂、カフェ、マッサージルーム
■乳がん検診費用補助、脳ドック/心臓ドック費用補助
■共済保険、総合福祉団体定期保険、株式累積投資制度(るいとう)、財産形成貯蓄制度(財形)、長期所得補償制度