■職務内容:
OEM化粧品、医薬部外品、ヘアケア製品を中心に工場管理者として、以下の統括業務を担当していただきます。
・製造設備管理、生産管理
・原価管理、労務管理
・安全管理等
※年間を通して、数ヶ月間の海外勤務がございます。
■職務の特徴:
OEM製品(化粧品)から自社製品(医薬部外品、ヘアケア製品)の製造統括業務の一連に携わることができます。また、数百個という小ロット生産から十万個単位のオートメーション製造までフレキシブルに対応することが可能です。同社では、試作を重ねて年間200〜300件の製品化を実現しています。工場では顧客の要望に沿って、様々な製造充填機器を取り揃えており、顧客を第一に考えて、工場設備、管理システムを構築しています。
■同社の特徴:
同社は「清浄・清潔・美化」に特化した価値創造OEMメーカーです。単なる受託メーカーとしてではなく、顧客に喜んで、驚いて、感動してもらう、それを使命としたサービスとモノ創りに邁進していきます。化成品よりスタートした1949年の創業時より、今日では化粧品製造を主軸としつつ、医薬品製造まで、顧客に指導と支援をしてもらいながら業容を拡大してきました。2015年秋、東京研究所開設、ベトナム第二工場竣工、中国工場竣工と事業展開をより積極的に進めています。これからも国内外マーケットにおいて顧客の期待に添えるよう「ヒット商品創出」に向けたあらゆる投資と行動をもって日々精進していきます。
<必要業務経験>
■必須条件:
・工場マネージメント経験者
・化粧品品質管理または研究経験者で工場の流れを理解されている方
■歓迎条件:
・問題解決能力、対外的説明能力、リーダーシップ
通勤手当、住居手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:交通費一部支給(上限50,000円/月)
住居手当:一律5000円支給
寮社宅:会社都合による転勤の場合のみ支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続20年以上の方が対象/再雇用あり(定年:60歳)
<教育制度・資格補助補足>
基本的にOJTになります。
<その他補足>
■育児休業・介護休業制度(取得実績あり)
■財形貯蓄
■業績連動型賞与
■結婚祝金・出産祝金・弔意金・見舞金制度
■早出・遅出手当
■改善・提案制度(改善内容により賞金あり)
■親睦会(マラソン部、歩こう会、BBQ大会等)等
■永年勤続表彰
■資格補助
■自己査定 ・上司査定
■改善提案
■意見箱
■ハッピーサンデー
■転勤補助
■コミュニケーション費用補助制度
■誕生日祝い
■セミナー受講推奨
■おしどり夫婦制度
■屋外に喫煙スペースあり