【四国】【未経験歓迎】医療機器営業職〜東証一部上場/内資系大手医療機器メーカー/TOPシェア多数〜/ 日本光電工業株式会社
<予定年収>仕事内容
〜賞与5.8ヵ月の安定企業!街中でも目にするAEDを日本で唯一自社開発・生産・販売まで実施!未経験業界からも複数活躍実績ありの医療機器営業〜
■職務内容:
私立病院、官公立病院、診療所などの医療機関に対する医用電子機器の営業活動全般を担当して頂きます。
・医療機関等への医用電子機器の紹介、営業活動
・納入機器のアフターフォロー
※担当製品は、臨床検査機器(循環器系、脳神経系ほか)、モニタリング機器、治療機器、システム製品など、日本光電で扱っている約1000種類の機器・消耗品類が対象です。ラインナップ豊富であることから、医療従事者にベストな提案ができる環境が有ります。
【具体的には…】
◎心電計、脳波計、生体情報モニタ、AED(自動体外式除細動機)等、医療用電子機器の営業を担当します。 すでにお取引のある医療機関を定期的に訪問し、顧客管理やニーズに対応した提案営業を行っていただきます。臨床現場で、機器の操作などのアドバイスを行うこともあります。
◎経験を積んでいくと循環器のスペシャリストとして、医療機関への医療技術提供、販促活動、納入後のサポート業務も担当して頂きます。
主にペースメーカ、ICDやカテーテル類等の循環器に関連した製品の販売促進です。医療機関における作業の効率アップやコスト削減といった経営アドバイス的な役割や、ドクターとのリレーション構築も担っていきますので、専門性と営業スキルを身に付けることができる環境です。
■当社の特徴(強み):
【高い製品シェアと技術力】世界で初めて交流式脳波計の設計に成功。
“脳波計”はてんかん、睡眠障害、脳死判断に使用される医療機器で、同社の製品は世界トップシェアです。
また生体情報モニタ(心電図や呼吸、体温、血圧を測る機器)、筋電図・誘発反応検査装置(筋肉と神経の障害部位を特定するための機器)、心臓カテーテル用検査装置(心臓病の診断・治療に使用する機器)など国内トップシェア製品を持っております。
【雇用の安定感】外資医療機器メーカーが日本にも多く参入している中、国内・グローバルでトップシェア製品を持つ数少ない「日本発信」の医療機器メーカーです。
本社が日本にあり、研究開発拠点が日本にあるという点は、外資にはない大きな強みです。その為日本市場からの撤退といった雇用の不安はない安定感があります。
募集概要

420万円〜600万円(残業手当:有)
<月給>
234,900円〜286,100円
基本給:215,900円〜267,100円
<賃金形態>
月給制
<昇給有無>
有
<給与補足>
上記年収は、あくまで目安であり選考を通じて決定いたします。
・昇給/年1回(3月)
・賞与/年2回(6月、12月)
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給は固定手当を含めた表記です。
【1】四国支店 高松営業所
香川県高松市木太町459番地
【2】高知営業所
高知市一宮西町3-2-24
【3】松山営業所
松山市来住町1439-6
【最寄り駅】
<勤務地最寄駅>
【1】琴平電鉄 長尾線/元山駅
【3】伊予鉄横河原線/北久米駅
<勤務地補足>
徳島営業所(徳島市南矢三町1-279)
上記もございます。
<転勤有無>
有
近隣都道府県への異動の可能性があります。
<想定勤務地>
徳島県、香川県、愛媛県、高知県
9:00〜17:40 (所定労働時間7.67時間)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<フレックスタイム制>
コアタイム:11:00〜16:00
フレキシブルタイム:7:00〜22:00の間でコアタイムを除く時間
有給休暇16日〜21日
休日日数126日
夏季・年末年始・GW、フレックス休暇
※有給休暇の積立制度有
※勤続年数に応じたリフレッシュプラン(特別休暇・ギフトカード・旅行券など)有
応募資格
<必要業務経験>
■必須スキル:
営業経験者
※有形営業、高額商材の営業経験者歓迎
■歓迎要件:
・医療業界での営業経験者
福利厚生 / 待遇
通勤手当、家族手当、住居手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:特記事項なし
家族手当:配偶者21000円、子供1名につき8000円
住居手当:24000〜30000円
社会保険:特記事項なし
厚生年金基金:特記事項なし
退職金制度:特記事項なし(定年:60歳)
<教育制度・資格補助補足>
スキル、キャリアに応じた研修が用意されております。
(一般教育、専門教育、自己啓発など)
<その他補足>
・財産形成:社員持株会制度、住宅財形、年金財形など
・保養所:ラフォーレ倶楽部、エメラルドグリーンクラブ
・特別休暇:結婚特別休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇、産前産後休暇、お子さんの看護のための休暇など
・通信教育、公的資格取得支援:
・定時退社日の設定:水曜日及び金曜日を定時退社日としています。
企業情報
■概要:東証一部上場、医用電子機器のトップメーカー(開発・製造・販売・アフターフォロー)です。
1951年の創業以来「エレクトロニクスで病魔に挑戦」というコーポレートメッセージを標榜しながら、数々の医療機器を世界中の医療現場に提供しています。
日本以外に本拠地を置くグローバルメーカーが多い医療業界で、日本から「日本発」の製品を多々世界へ発信しています。
また、医療現場の流れに沿った総合的な提案やシステム化等の医療全体を見越したソリューション提案や、救命救急・介護施設等、医療現場以外へも対応可能な製品ラインナップを揃えています。